MENU

第22回日本検査血液学会学術集会

日程表・プログラム

日程表(ライブ配信セッション) プログラム

完全ウェブ開催となりましたため、お手元に届く「日本検査血液学会雑誌 学術集会号」から一部プログラムの変更がございます。上記の日程表よりライブ配信セッションをご確認ください。
※一般演題(口演・ポスター)は「誌上発表」となりましたため、学術集会号に掲載している時間での口頭発表はございません。

アーカイブ配信でもご視聴いただけます。
視聴期間:9月14日(火曜日)~20日(月曜日・祝日)

大会長講演

大会長講演
ゲノム医療を支える臨床検査室のあり方

9月11日(土曜日) 13:10~14:00

座長:
矢冨 裕(東京大学大学院医学系研究科 内科学専攻 病態診断医学講座 臨床病態検査医学分野)
演者:
宮地 勇人(東海大学医学部 基盤診療学系 臨床検査学)

特別講演

特別講演1 【臨床検査領域講習】
がん・造血器腫瘍に対する免疫療法の新展開

9月11日(土曜日) 11:00~12:00

座長:
宮地 勇人(東海大学医学部 基盤診療学系 臨床検査学)
演者:
河上  裕(国際医療福祉大学 医学部 免疫学)

特別講演2 【臨床検査領域講習】
骨髄不全症の鑑別と治療

9月12日(日曜日) 11:00~12:00

座長:
通山  薫(川崎医科大学 検査診断学)
演者:
鈴木 隆浩(北里大学 医学部 血液内科学)

教育講演

教育講演1 【臨床検査領域講習】
血液疾患の診断と病態解析:病理学的視点からのアプローチ

9月11日(土曜日) 9:00~10:00

座長:
張替 秀郎(東北大学病院 血液内科)
演者:
伊藤 雅文(名古屋第一赤十字病院 病理部)

教育講演2
学術・教育委員会企画

9月11日(土曜日) 10:00~11:00

座長:
朝倉 英策(金沢大学附属病院 高密度無菌治療部)
池本 敏行(滋賀医科大学医学部附属病院 検査部)
「COVID-19関連凝固異常」
演者:
森下 英理子(金沢大学 医薬保健研究域 保健学系病態検査学)
「造血器腫瘍における遺伝子パネル検査への期待と課題」
演者:
福原 傑(国立がん研究センター中央病院 血液腫瘍科)

教育講演3 【臨床検査領域講習】
凝固検査検体取扱いに関するコンセンサスの重要性の再確認と問題点

9月11日(土曜日)14:50~15:50

座長:
川合 陽子(国際医療福祉大学 臨床医学研究センター 山王病院)
演者:
家子 正裕(岩手県立中部病院 血液内科・臨床検査科)

教育講演4 【臨床検査領域講習】
小児の血液像で先天性疾患を見逃さないために

9月11日(土曜日)15:50~16:50

座長:
常名 政弘(東京大学医学部附属病院 検査部)
演者:
大澤 良男(元 病体生理研究所)

シンポジウム

シンポジウム1 【臨床検査領域講習】
造血器腫瘍の治療と血液形態

9月12日(日曜日) 9:00~11:00

座長:
山﨑 悦子(横浜市立大学附属病院 臨床検査部)
田中由美子(東海大学医学部付属病院 臨床検査技術科)
「FLT3阻害薬治療における細胞形態変化について」
演者:
日下 拓(東海大学医学部付属病院 臨床検査技術科)
「急性前骨髄性白血病(APL)症例の全トランス型レチノイン酸(ATRA)治療に伴う血液形態の変化」
演者:
森 沙耶香(長崎大学病院 検査部)
「顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)と血球形態」
演者:
内田 一豊(豊橋市民病院 中央臨床検査室)
「多発性骨髄腫における血球形態異常」
演者:
半田 寛(群馬大学大学院 医学系研究科 血液内科学分野)
「骨髄異形成症候群の薬物治療と血球形態」
演者:
波多 智子(長崎みなとメディカルセンター)

シンポジウム2 【臨床検査領域講習】
造血器腫瘍の遺伝子異常と血液形態

9月12日(日曜日) 13:10~15:10

座長:
松下 弘道(国立がん研究センター中央病院 臨床検査科)
横田 浩充(慶應義塾大学病院 臨床検査技術室)
「日常検査で必要な知識!造血器腫瘍の染色体・遺伝子異常と血液形態」
演者:
谷田部陽子(慶應義塾大学病院 臨床検査科)
「骨髄異形成症候群の遺伝子異常と疾患発症メカニズム」
演者:
松井 啓隆(熊本大学大学院 生命科学研究部 臨床病態解析学講座)
「染色体異常からみた血液形態:小児造血器腫瘍を中心に」
演者:
滝 智彦(杏林大学 保健学部 臨床検査技術学科)
「がんゲノム医療時代の血液形態学」
演者:
松下 弘道(国立がん研究センター中央病院 臨床検査科)

日本血栓止血学会・日本検査血液学会ジョイントシンポジウム

日本血栓止血学会・日本検査血液学会ジョイントシンポジウム 【臨床検査領域講習】
新しい血栓止血関連検査と治療法への応用

9月11日(土曜日) 14:10~16:10

座長:
橋口 照人(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 血管代謝病態解析学分野)
山﨑 哲(聖マリアンナ医科大学病院 臨床検査部)
「凝固波形解析の原理と解釈方法」
演者:
藤森 祐多(慶應義塾大学病院 臨床検査技術室)
「凝固波形解析から分かる病態と治療への応用」
演者:
松本 智子(天理医療大学 臨床検査学科)
「血友病診療の進歩と検査室の役割」
演者:
鈴木 敦夫(名古屋大学医学部附属病院 医療技術部 臨床検査部門)
「自己免疫性後天性凝固因子欠乏症の診断と治療」
演者:
橋口 照人(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 血管代謝病態解析学分野)

ワークショップ

ワークショップ1
これからの血液検査技師の役割:AI時代を迎えて

9月11日(土曜日) 9:00~11:00

座長:
田部 陽子(順天堂大学 医学部 臨床検査医学講座)
佐藤 祐一(神奈川県立がんセンター 検査科)
「血液形態学検査に用いられるAI技術と近い将来の可能性について」
演者:
川上 肇(シスメックス株式会社 HUP事業本部 ヘマトロジー事業推進部)
「血液形態学検査に用いられる自動細胞検出装置DI-60の実用について~利点や課題、今後の展望~」
演者:
新保 敬(獨協医科大学病院 臨床検査センター)
「AI時代の臨床検査技師の役割について」
演者:
丸田 秀夫(一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会)

ワークショップ2 【臨床検査領域講習】
血液検査の精度管理(血球、形態)のあり方

9月12日(日曜日) 13:10~15:10

座長:
稲葉 亨(京都府立医科大学 臨床検査部)
矢島 智志(公立大学法人横浜市立大学附属病院 臨床検査部)
「自施設及び地域における精度管理への取り組み」
演者:
千葉 拓也(岩手医科大学附属病院 中央臨床検査部)
「検査センターにおける内部精度管理の現状」
演者:
内藤 麻美(つくば臨床検査・教育研究センター つくばi-Laboratory LLP)
「血液検査領域における外部精度管理調査の現状と課題」
演者:
竹田 知広(関西医療大学 保健医療学部 臨床検査学科)
「血球計数装置における国際規格認定に基づく精度保証への取り組みと今後」
演者:
蓮井 康嗣(シスメックス株式会社 学術本部 学術研究部)

テクニカルセミナー

テクニカルセミナー1
特殊染色を極める―正しい手法・評価とピットフォール

9月11日(土曜日) 16:10~17:50

座長:
通山 薫(川崎医科大学 検査診断学)
後藤 文彦(NTT東日本関東病院 臨床検査部)
「ミエロペルオキシダーゼ」
演者:
菅原 新吾(東北大学病院 診療技術部 検査部門)
「エステラーゼ染色」
演者:
榎本 めぐみ(愛知医科大学病院 中央臨床検査部)
「15分でわかる鉄染色」
演者:
榊原 佳奈枝(川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床検査学科)
「好中球アルカリホスファターゼ染色を極める-正しい手法・評価とピットフォール」
演者:
塔村 亜貴(広島赤十字・原爆病院輸血部)

テクニカルセミナー2
疾患別に理解するフローサイトメトリー報告書の見方
-外部委託の施設でも知っておきたいポイント-

9月12日(日曜日) 9:00~11:00

座長:
増田亜希子(虎の門病院分院 臨床検査部)
三村 勇造(済生会横浜市南部病院 臨床検査部)
「急性白血病のフローサイトメトリー報告書の見方 -形態所見との関連-」
演者:
増田亜希子(虎の門病院分院 臨床検査部)
「成熟リンパ系腫瘍におけるFCM解析の基本」
演者:
池田 千秋(国立がん研究センター中央病院 臨床検査科)
「多発性骨髄腫のFCM解析 -診断時のポイントを中心に-」
演者:
西川 真子(東京大学医学部附属病院 検査部)
このページの先頭へ